2015年に韓国で登場し、2018年日本にも上陸したスキンケアブランド『FEMMUE(ファミュ)』から
植物から作られた温感タイプのビューティークレンジングバームが発売されました!
ファミュでは、オイルタイプとジェルタイプのクレンジングの取り扱いしかなかったので、初のバームになります。
ダブル洗顔不要なのと、じんわり温かく蜂蜜のようなとろける感覚が
あなたを虜にすること間違いなし!
今回は、そんなビューティークレンジングバームの成分や使い方、販売店情報などをまとめてお伝えしていきたいと思います^^
ちょっと気になる情報も見つけちゃいました><!
ビューティークレンジングバームが気になっている方購入前に要チェックです!
目次
カメリアが象徴!韓国スキンケアブランドFEMMUE(ファミュ)ってどんなブランド?
2015年に韓国のチェジュ島の特産物であるカメリアを象徴としたスキンケアブランドとして立ち上がったファミュ。
カメリアの花は、美容成分が豊富でエイジングケア※にも適しているんだとか。
※年齢に応じたケア
韓国コスメでは珍しいボタニカル製品(植物からできたもの)で、
人工的な防腐剤、香料、色素、界面活性剤を使用せず、天然の植物原料の中でも肌に刺激の少ないものだけを使用して作られています。
パッケージの可愛さや、癒し効果の高い天然の香り、今まで体感したことのないテクスチャーが注目を集め、
今では、韓国だけでなくアメリカ、香港、マカオなど広い地域で女性が夢中になっています。
そんなファミュで女性に1番人気なのが、ルミエールヴァイタルCという導入美容液。
(出典:FEMMUE公式オンラインショップ)
洗顔後に化粧水をつけてから使用するタイプ。
オイルなのに水のような軽いテクスチャーで朝の洗顔後にも使えるんだとか!
保湿力と毛穴ケアに優れていて、なめらかでキメの整った透明感あふれる肌にしてくれるそうですよ‥!
愛用者の声
毛穴のつまりには効果があり、角質が気にならなくなりました。
肌なじみや香りも好みだったので購入致しましたが本当にお気に入りになりました。化粧水で整えたあとに使用していますが、塗ったあとは、水光肌のようなツヤツヤもちもち肌になります。
1本8000円と結構高い商品ですが、1番人気ということなので、それだけ肌で得られるものが多いということなのでしょう^^
オイル独特のベタベタ感が苦手な方や、毛穴・乾燥に悩んでいる女性にはおすすめの美容液です。
これははまる!スパ感覚で楽しむFEMMUEの高保湿クレンジングバーム
世界中の女性だけでなく、プロも認める実力をもつFEMMUE(ファミュ)から、2019年3月クレンジングバームが新発売!
バームでは珍しい温感タイプで、蜂蜜のようにとろける柔らかいテクスチャーが特徴。
毛穴の奥の汚れや、肌のごわつき・くすみの原因にもなる溜まった角質を取り除き、潤った透明感のある素肌へと導いてくれます。
そして、除去するだけにとどまらず素肌の保水力を高めるために
カメリアオイル、月見草オイル、ローズヒップオイル、アボカドオイルなど保湿成分を配合。
肌を保護してくれる植物オイルが保護膜を作り、あなたの素肌の水分を守ってくれますよ。
希少な精油であるネロリと、シトラスがブレンドされた優しい香りも癒しのひとつとなるはず・・♡
天然の精神安定剤とも呼ばれています!
2019年3月1日から公式ストアとコスメキッチンで先行発売が開始です!
W洗顔不要!3つの役割をもつFEMMUE(ファミュ)ビューティークレンジングバームの使い方
メイクをしているときだけに限らず、ノーメイクでも洗顔&マッサージとしても使用することが可能です。
クレンジングやマッサージをするときにはパール3粒分を、
洗顔のみの場合にはパール1粒分を乾いた手のひらにあけて顔全体に広げていきます。
オイル状に変化するまで優しくマッサージし、乳化させてからぬるま湯ですすぎます。
クレンジングとしての役割はありますが、公式ストアでこのような記載を見つけました
目元やリップなどのポイントメイクを先にオフしてからの使用をおすすめします。
W洗顔不要なので1回の洗顔で終わらせることができて時短にもなりますが、
もしかしたらクレンジング力は強くないのかもしれませんね。
がっつりメイクさんは、ポイントリムーバーをもっておくのが安心でしょう。
マッサージとして使用する際には5分を目安に行い、
10分以内には終わらせるようにしましょう^^
敏感肌でもOK?ビューティークレンジングバームの成分
FEMMUE(ファミュ)のスキンケア用品は人工的な防腐剤、香料、色素、界面活性剤を使用せず、
刺激の少ない天然由来の植物成分を使って作られています。
ビューティークレンジングバームの全成分はこちら
全成分
グリセリン、オリーブ果実油、パルミチン酸エチルヘキシル、ジグリセリン、ステアリン酸スクロース、(ベヘン酸/エイコサン二酸)ポリグリセリル-10、(C12-14)パレス-12、ミツロウ、セテアリルアルコール、水、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ステアリン酸グリセリル、1,2-ヘキサンジオール 、パーム油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、レモン果皮油、酢酸トコフェロール、ベルガモット果実油、ビターオレンジ花油、月見草油、ツバキ種子油、カニナバラ果実油、アミリスバルサミフェラ樹皮油、アボカド油、ヒマワリ種子油不けん化物、ホホバ種子油、ダマスクバラ花油、マンダリンオレンジ葉油、バニラ果実エキス
(引用:FEMMUE公式オンラインストア)
アルコールという文字があるので敏感肌さんは気になるかもしれませんが、
セテアリルアルコールとは、パーム油から得られる高級アルコールで一般的にアルコールといわれるエタノールとは全く別のものになります。
主に、保湿や乳化を助けるための成分として化粧品に使われることが多いです^^
他の成分を見てみても、安全性の高く低刺激なので肌の刺激に弱い敏感肌や乾燥肌の女性にも使うことが出来そうです。
(※低刺激でも人によっては合わない場合もあります><)
ビューティークレンジングバームはどこで買える?販売ストア情報
3月1日からの先行販売では、公式オンラインストアとコスメキッチンのみ取り扱いになります。
販売開始は3月15日。Amazonでは予約販売という形で掲載されていました!
楽天は取り扱いがないようです><
今後販売店が増え次第随時お伝えしていきます^^
2019年!美容女子なら知っておきたい韓国スキンケアブランドFEMMUEで素肌美人へ
いかがでしたでしょうか。
韓国スキンケアブランドFEMMUE(ファミュ)から新発売されたビューティークレンジングバームについてご紹介させていただきました。
私自身FEMMUE(ファミュ)を知ったのはごく最近。
SNSでみた可愛いパッケージが目につき調べたのがきっかけでした・・!
最近では少し前に、キラキラのパッケージのフェイスマスクが発売されましたね^^
なかなかインパクトが強い(笑)
FEMMUEのパッケージは、品のある大人の女性を連想させるシンプルでラグジュアリーな感じ物がほとんどだったので
このフェイスマスクは結構な衝撃をうけました^^
今回発売されたクレンジングバームは、鮮やかな黄色が印象的で
お風呂場や洗面所が一気に華やかになりそうですよね‥♡
使い方でも少し触れましたが、ビューティークレンジングバームは
ポイントリムーバーを使うのを推奨しています。
私のように子育て中のママだったり、忙しい女性にとって
ポイントリムーバーを使うというのは意外と手間に感じてしまうのでは?と感じました。
発売されたばかりということで、実際に使用した方の口コミがないので何とも言えませんが、
ポイントリムーバーを使うくらいなら、1度で落ちるクレンジングでパパっと終わらせたいなというのが本音です(笑)
とはいえ、多くの女性が愛用し、プロが認めるほどの実力を持つブランドのクレンジング・・
一度は使ってみたい気もします・・♡
ポイントメイクリムーバーを使うのがめんどくさい!というあなたには
1度でメイクがすっきり落ちるクレンジングがいいかもしれません^^
メイクもしっかり落ちる!『ダブル洗顔不要クレンジング特集』も参考にしてみてください^^