クレンジングオイルを使用しているのに乳化なんて知らなかった!!!
はい、数年前の私です。
オイルクレンジングでは欠かせない乳化をせずに、そのまま流してしまうという間違った方法で洗顔をしていたんです。
オイルタイプはクレンジングの油分と洗い流す水分を混ざり合わせるのに乳化が大切です。
乳化しない場合、お肌に油分とメイクが流れ切らずに残ってしまい、毛穴つまりや肌への負担に・・・
そうならないために正しい乳化方法を覚えて今夜から実際にやってみましょう♡
乳化の方法は簡単です!
言葉で説明するだけでは想像しずらいと思いますので
今回はYouTubeにUPされていたCOVERMARKさんのクレンジング動画と一緒に詳しく解説していこうと思います。
目次
水分と油分を混ぜるとオイルが白く変化!乳化の大切さについて説明するよ!
メイクやメイクを落とすクレンジングは油分。
洗い流す水は水分。
油と水って普通にしていてはきちんと混ざることができません。
イメージとしては、ラーメンの汁って油が表面に浮いていると思います。
油と汁が混ざり合えないからこうなってしまうのです。
クレンジングだと、顔についたオイルの油分が水をはじいてしまうのです。
このままだと、いくらすすいでも顔にオイルやメイクが残ってしまい肌が汚くなってしまう原因に・・・
オイルやメイクを残さないためには乳化をして落としやすくする必要があるのです!
この時に重要な役割をしているのが界面活性剤!
クレンジングに配合されている界面活性剤が仲介役に入って水と油を混ぜてくれる=乳化といいます。
界面活性剤ついてはこちらの『クレンジングが敏感肌の原因に!界面活性剤の刺激が肌をダメにする?』で詳しく解説していますので参考にしてみてください。
美肌になるために乳化は欠かせない大切な工程なのです!
COVERMARKの動画で解説!今日から実践できる乳化の正しい方法!
乳化の方法が書いてあるサイトは多いですが、それを見て実際に自分でやってみると
水を加える量だったり、乳化したのかわからない場合が多く、あれー?となってしまう女性が多いようです。
初めて乳化をするあなたでもわかりやすい解説をしたいと調べていたところ
COVERMARKの公式YouTubeでクレンジングについての動画を見つけました!
1分35秒から乳化の説明が始まりますよ♡
この動画では、手のひらに水を加えると手についたオイルと水が混ざり白く乳化した瞬間が映っています。
残念ながら顔のクレンジングが乳化されて白くなる瞬間はわかりずらいのですが、
顔になじませている間も手に注目してみてください!!
指の隙間から白く濁ったクレンジングが滲んできているのがわかると思います。
これが乳化できた証拠です!
顔全体が同じように白くなるまで優しくくるくるしましょう!
水分が足りない場合は数滴ずつ手のひらに足してそのたびに顔になじませるといいですよ♡
なんとなくわかっていただけましたか?
乳化の正しい方法は、
まずクレンジングと顔にのせてメイクを落とします。
そのままの状態の手をシャワーなどにさっとくぐらせます
※あくまでもサッと!!おもいっきりかけると手のオイルが表面だけ流れてしまいます。
または、指の部分で水を少しすくって
手のひらにぽたぽた5~6滴くらい垂らすのでもOK!
↓
手をすり合わせて手についたオイルと水分を乳化させます
(出典:COVERMARK公式YouTubeより)
↓
全体的に白く濁ったら顔にのせて顔のオイルも乳化させていきます。
※小鼻のわきなど細かいところまで指の腹でしっかりくるくるしましょう。
↓
一度で顔全体位の乳化ができない場合には、再度手をシャワーにさっとくぐらせ同じ工程を繰り返します。
私は2~3回行いことが多いです!
↓
顔全体が白く濁ったらぬるま湯でしっかりすすぎます。
20~30回程度すすぐのが理想です。
流し終わったら小鼻などの細かいところがヌルヌルしていないか指の腹で確認しましょう!
以上で完了です^^♡
実際にやってみると感覚がつかめるまで難しいと感じるかもしれません><
ヌルヌルしていたオイルが乳化をはじめてサラッとしたテクスチャーに変わったらOKです!
これは、やってみて感覚を覚えるしかありませんのでまずはチャレンジしてみましょう!
忙しい時に乳化なんてめんどくさい><!
そう感じる方には、乳化の必要がないタイプのクレンジングをおすすめします^^
オイルタイプでなくてもメイクがしっかり落ちる『DUOクレンジングバーム』がおすすめです!
W洗顔も不要なので、洗顔が1回で終わります♡
今だけ1週間分をお得に試せる500円モニター募集中でしたよ^^
30歳以上の女性限定なので当てはまる方はチェックしてみてくださいね♡
詳しくはこちらです↓↓
まだ20代だよ!
という方はこちらの『疑問を解決!ダブル洗顔不要DUOクレンジングバームの口コミと商品情報』でお得に購入できる方法を紹介中です♡
乾燥肌・脂性肌女性にありがち!オイルクレンジングの間違った使い方!
オイルタイプのクレンジングは意外と間違った使い方をしている女性をみかけます。
オイルクレンジングの口コミで
”油膜感が残る感じ”
”洗いあがりの乾燥が酷い”
など見かけたことはありませんか?
クレンジングによっては、洗顔後の乾燥が酷いものもあるのですべてに当てはまるわけではありませんが、
クレンジングの方法が間違っていて、上に書いたような使用感になってしまう場合があるのです。
間違った使用方法の例
- 洗い流すお湯の温度が高い
- 乾燥肌で洗顔後の乾燥が嫌だからすすぐのは20回以内で少な目に
- ニキビの原因になってほしくなくてヌルヌル感がなくなるまでたくさんすすぐ
- 脂性肌で肌のテカリが嫌でさっぱりするまで洗い流す
これらは、すすぎが足りないorすすぎすぎが考えられます。
最近では、美容液成分配合のクレンジングも多く、洗いあがりがさっぱりしていないものもありますよね。
クレンジングの使用方法はクレンジング商品で指定がない場合はだいたい同じです。
1回分の量を手のひらにあける
↓
顔にのせてTゾーンから順になじませる
↓
オイルタイプなら乳化
↓
ぬるま湯(34度が最適!)で20~30回ほどすすぐ
すすぐ回数はこれ以上でもこれ以下でもNG!
正しく使用してクレンジングの効果を最大限実感してみてください^^
オイルクレンジングを実際に乳化をして感覚を覚えていこう!
いかがでしたでしょうか?
オイルタイプのクレンジングの乳化方法についてご紹介させていただきました^^
分かりづらい点などあればコチラから質問を受け付けていますので、
些細なことでも、もはや、わかりやすかったよ!などでもどしどしご連絡ください^^
私もそうでしたが、乳化をしてくださいとクレンジングに記載がないと
乳化すること自体知らない場合が多いんですよね。
ご両親や、お子さんなど、あなたの周りにもしかしたら知らない方がいるかもしれません。
そんな方にはぜひ教えてあげてください!
説明が難しければこの記事を送ってもらっても構いません!
間違った方法でクレンジングをしている方が一人でも減ってくれたら嬉しいです^^
管理人AKIおすすめ☆オイルクレンジング
メイク落ちよし!さわやかな香りで癒しのクレンジングタイムへ
アテニアについては『マツエクがとれる!?アテニアスキンクリアクレンズの口コミと商品情報』を参考にしてみてください^^
レビューも書いています♡